
こんにちはayaです。福岡旅行の記事これで3本目になります。
『福岡旅行レンタカーって必要?実際に車なしで博多駅拠点に回った観光スポット!』と、『福岡『グルメ』+『パワースポット』INFP–Tタイプひとり旅ブログ』が残り2つの記事です。
福岡旅行、宿泊費を安くで抑えてその分美味しいご飯食べたり、その分いろんな場所に行きたい!そんな方におすすめ記事です。
下記記事は、福岡旅行でレンタカーが必要なのか?福岡のグルメやパワースポットが気になる!という方にオススメな2記事です。
私はINFP–Tタイプだそうです。同じINFP–Tタイプの方はパワースポット巡りやご飯食べるのは好きですか?
同じタイプの方いましたらコメントください・:*+.\(( °ω° ))/.:+
福岡旅行レンタカー無しで回れる?を解決
福岡旅行宿泊費抑えたらこんなグルメ食べられました!
- 福岡で新しめなのに格安で宿泊できる場所を探している方
- ひとり旅行で宿泊費を抑えて美味しいごはんを食べたい方
- コスパ最強な宿泊場所を探している方

ホテル名 | ナインアワーズ博多駅(カプセルホテル) |
住所 | 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目22−2 |
TEL | 050-1807-3481 |
公式HP | ナインアワーズHP |
チェックイン | 14:00 |
チェックアウト | 10:00 |
総部屋数 | 208室 |
アクセス | JR博多駅から徒歩3分 |
駐車場 | 無し |
Wi-Fi | 有り |
金庫 | 金庫無し。鍵付きロッカーあり(大きいキャリーケースロッカーに入らない場合フロント預かり) |
支払い方法 | キャッシュレス決済のみ。クレジットカード(VISA|MasterCard|JCB|AMEX|Diners)PayPay・d払い |
コインランドリー | 無し |
製氷器 | 無し |
自動販売機 | 無し(近くにセブンイレブン有り) |
喫煙所 | 無し |
予約ボタン3つ作りました。楽天トラベル・じゃらん・ナインアワーズ公式です。今回私は楽天トラベルを利用してます。比較してみてくださいね。
※予約時男性用と女性用があります。ご注意してください。
※支払い方法は現金不可です。
目次
ナインアワーズ博多駅

ナインアワーズ博多駅はカプセルホテルです。博多駅から徒歩3分(350m)で到着します。
立地のコスパがよく宿泊利用者も多めで人気カプセルホテルです。
利用する前、福岡旅行宿泊施設を安くで抑えたいと思って楽天トラベルで探していたらたまたま見つけたカプセルホテル。
実はカプセルホテルの宿泊自体初めての経験だったりします。
ナインアワーズ博多駅の口コミ

カプセルホテルってもっと窮屈で人と距離感近いイメージがあったんですが、ナインアワーズ博多駅はそのイメージを覆してくれました。
カプセルホテルってこんなに清潔で寝心地よくて快適なんだと感動しました。
しかし、楽天トラベル口コミには物音が気になった、他人のいびきで眠れなかったなどカプセルホテルにはありそうな口コミも見られたので、おそらく私の旅行したタイミングが良かっただけかもしれません。
しかし、清潔な面に関しては本当に清掃が行き届いており2泊3日の福岡旅行の旅をより一層快適になったので、今回ナインアワーズ博多駅を利用して良かったと思いました。
ナインアワーズ博多駅 写真
ナインアワーズ外観


ナインアワーズのフロントは9Fにあります。チェックインも9Fで行います。ちなみに無人なので事前に送られてくるQRコードででチェックインを行います。
ナインアワーズ:チェックインQRコード
ちなみにSMS(ショートメッセージ)にてこのように通知がきます↓


上左のチェクイン用のQRコードを9F無人チェックイン機で読み込み、宿泊者の名前を記載したり(チェックイン時は名前を書きにくいと口コミに記載があったのでカタカタをオススメします。)
いくつかチェックインキーの案内が出てくるのでその案内に従って進めて行きます。
チェックインが完了すると、カードキーが機械から出てきます。カードキーにはロッカールームと寝るところのカプセルユニットの同じ番号が記載されています。
※ちなみに楽天トラベルで予約した際にクレジットカードで支払いを完了してますがチェックイン時に440円(宿泊税)をクレジットカードで支払いしてます。2泊のため。
ナインアワーズではキャッシュレス決済のため、この時現金しかないなんてことがあれば支払いができないのでチェックインができなくなってしまうので注意が必要です。
福岡県並びに福岡市条例により2020年4月1日から1人1泊当り宿泊税(20000円未満:市税150円・県税50円、20000円以上:市税450円・県税50円)別途頂きます。
引用楽天トラベルナインアワーズ博多駅

無人チェックイン機の横は建物に入る為の自動扉があり左川にQRコードを読み込むところがあるのでカードキーに印字されているQRコードをスキャンします↓


QRコードは小さいので青い枠の中心にコードがくるようにカードをずらすとスキャンしやすくていいですよ
ナインアワーズ:ラウンジ



自動度ドア入って左側には飲食可能ラウンジがあります。コンセントや個室になっているところもあってPC作業がしやすいです。
ナインアワーズ:アメニティー
エレベーター前にはアメニティーや飲み物の自動販売機があります。全てキャッシュレス決済です。



メイク落とし | ○ |
洗顔料 | ○ |
化粧水 | ○ |
乳液 | ○ |
ナインアワーズ:エレベーター
エレベータは男女分かれています。エレベーターに乗り前にカードキーのQRコードをスキャンして乗り、行きたい階のボタンを推して移動します。

はじめにロッカールームに行く方が導線的にはいいですよ!エレベーターから降りるとロッカー・シャワー室・トイレがある階におります。
ナインアワーズ:ロッカー&シャワールーム
カードキーに記載している番号のロッカーの取手のとこにQRコードを読み込むところがるのでそこでもスキャンします。カードキーが無いと開かないのでここに貴重品を保管すると安全です。


ロッカーの中には1泊用スリッパ、バスタオル1枚、フェイスタオル1枚、歯ブラシ、パジャマ上下、バスマット、ホテル内移動等のバッグが準備されています。シャンプー、リンス、ボディソープはシャワー室にあります。

歯磨きセット | ○ | バッグ(網系) | ○ |
バスタオル | ○ | パジャマ上下 | ○ |
フェイスタオル | ○ | 館内用スリッパ | ○ |
バスマット | ○ | シャンプー | ○ |
ボディソープ | ○ | コンディショナー | ○ |
化粧水などは無いので自動販売機で購入するかご自身で持ち込みましょう。※近くにセブンイレブンあります。
ナインアワーズ連泊する方への注意点
連泊の場合清掃の為、AM10:00〜PM14:00の間は寝る場所、ロッカーの使用不可です。
宿泊時、ロッカーに荷物は置いた状態で観光してもOKです。パジャマやタオル、等のセットは自身のカプセルユニットに準備してもらえます。


さいごに
以上、『3泊4日福岡おんな1人旅で利用したナインアワーズ博多駅コスパ良すぎてご飯沢山食べれた!宿泊格安!』でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ナインアワーズ博多の宿泊料金内訳(楽天トラベル利用)
宿泊日数:2泊3日
朝食:無し
大人:女性1名
通常合計額:7200円(税込)
早割プラン:500円割引
現地にて宿泊税:440円
総合計=7,136円
1泊あたり3,568円